艸砦庵だより

河村正之のページ 絵画・美術、本、山、旅、etc・・・

中身の濃かった裏山歩き―金剛の滝綴景 2016.7.17

たまたまちょっとした用事があって帰って来ていた息子が、今日の予定が流れたとのことで、急きょ一家三人で近くの金剛の滝まで散歩に行くことになった。まあ単なる「裏山散歩」で、特段ブログにアップするほどのことでもないのだが、ここのところ更新をサボ…

新緑から万緑の世界へ 御坂・黒岳から釈迦ヶ岳へ

また中一ヶ月空いてしまった。この間一度、わが「裏山」の秋川丘陵の小峰公園桜尾根から金剛の滝をへて、今熊山505mというコースを歩いてはいる。歩程3時間ほどで、一部初めて歩く部分も含まれているのだが、「登山」というよりはやはり「裏山歩き」の延長…

緑に癒され 風に吹かれ 股関節痛に悩まされ~ 外秩父・鐘撞堂山から陣見山へ

一週間ほど前から右の股関節の調子が妙な具合に痛い。二三日前も一時間少々の裏山歩きのあと、舗装道路に降り立ったとたん、右足がアレっという感じで、一歩二歩が前に出なくなった。なんとかだまして歩いたが、なんだ?これは?といった感じだった。 その少…

カモシカとご対面 笹子から大沢山・大洞山・笹子峠へ (2016年4月6日)

またしても中一ヶ月空いてしまった。ブログのことではない。いやブログもそうだが、山のことである。ここまで確実に月一のペース。しかし、もう何も言うまい。ともあれ一ヶ月ぶりに登ってきたのだ。 ルートは、ここのところポピュラーなところが続いたが、日…

百蔵山から扇山へ(2016年3月1日)

「月に二回の山行」という年度目標は、一月二月を通じて、早くも崩壊しつつある。 しかし、「12ヵ月×2回=年間24回」と読み替えれば、何の、まだ充分可能性はある、ということで気を取り直して、百蔵山から扇山へと歩いてきた。 百蔵山と扇山はその位置が良…

葛藤と挫折の果ての馬頭刈山 (2016.2.11)

例によって例のごとし。 山に行きたいのに、行けない。山に行くべきなのに、行かない。 この葛藤というか、二律背反、あるいはダブルバインディングについては、自分でもよくわからない。説明できない。遠足に行きたくない子が、遠足の前夜あるいは当日の朝…

久しぶりの雪の山 高川山

何となく復活の兆しを見た昨年をうけて、今年の目標もまた「月に二回の山行」と、ひそかに自信を隠して打ち上げたのだった。だが、先にブログに書いたように(「老醜酔惨~思いっきりコケた」)、正月早々に転んでひざを強打し、しばらく山どころでなかった…

冬至の日(12月22日)に陣馬山に登った.

今年も残り少なくなってきた。年内にもう一度どこかに登ろうと思った。天気予報を勘案して12月22日にする。ふと見れば冬至とある。一年で昼が最も短く夜が最も長い日。この日を境に昼が長くなる。つまり再生復活の日。そう言えば今は25日と決まっているクリ…

通り矢尾根から三室山を越えて青梅・吉野街道に友人の個展を見に行った。(2015.12.6)

古い知り合いの、30代の予備校講師時代の同僚だったS君から個展の案内状が届いた。場所はと見れば、青梅の吉野街道沿い、uoriというギャラリー。ずいぶん辺鄙なところで、と思う。会期は12月6日から20日までの土日のみ、5日間とこれまた妙にイレギュラー…

風(邪)とともに九州・四国・中国の山旅(黒岳・高縄山・文殊山~源明山) その-2

11月24日(火)晴れ時々曇り 本日の予定として、私は臼杵から八幡浜経由、松山に夕方着くために昼頃には日向に行かなければならない。K澤夫妻は夜7時過ぎの飛行機。午前中、高千穂峡に行くことにした。ちなみに私は高千穂峡というから当然高千穂の峰があると…

風(邪)とともに九州・四国・中国の山旅(諸塚・黒岳 伊予北条・高縄山 周防大島・文殊山~源明山) その-1

今年七月、甲州小菅に遊び、一夜、K澤夫妻、H川夫妻と飲んだ。その時に出た話が今回の旅の発端である。 K澤、H川と同様に、私が大学教員時代の一時期顧問をしていたサークルの数少ないメンバーだった一人に、T辺君がいた。東京生まれの東京育ちににもかかわ…

山行記-9 快晴の本社ヶ丸に登ってきた (2015.11.5)

しばらく間が空いた。7月下旬の奈良倉山のあと、9月下旬にグランドキャニオンとヨセミテを歩いたが、それは「トレイル歩き」であって、今思い返してみても「山登り」をしたという気がしない。もちろん、それはそれで素晴らしい体験ではあったが。10月には何…

山行記 -7 グランドキャニオンのブライド・エンジェル・トレイルを歩いた (ちょっとトレイルランについても考えてみた) (2015.9.20)

9月20日(6日目) グランドキャニオンのブライド・エンジェル・トレイルを歩いた。 このルートはグランドキャニオンの真ん中というか、ある程度核心に触れる長めのルートを歩きたいという私の希望であるとともに、ここに何度も来ていながらそのたびに家族連…

山行記-6 地下足袋をはいて登った奈良倉山+おまけの大白沢(中間部のみ) (2015.7.21)

小菅村に行こうということになった。 大学時代の教え子H夫婦とその生後9カ月の娘と一緒に。初めての子育て、まあ何かと大変で、気晴らしもしたいのだろう。 小菅にはH君の先輩にあたる、正確には私の教え子とは言えないまでもそれに準じた縁のあった(?)K…

山行記-5 富士周辺・節刀ヶ岳~鬼ヶ岳(2015.7.13)

梅雨明けはまだのようだが、二三日晴れて暑くなるらしい。そしてその後は台風の影響か、しばらく天気が悪いという。では、山だ。前回からちょうど二週間たつことだし。 5月17日に行った天下茶屋から御坂山・黒岳を経て大石峠の続き、節刀ヶ岳から鬼ヶ岳へと…

山行記‐4  月夜見山に登った  (2015.6.29)

今年の梅雨は、今のところ雨の日も蒸し暑い日も少なく、しのぎやすい。だから山に行くにはもってこいなのだが、実際にはそうならない。しのぎやすい気候だと制作もはかどり、制作がはかどれば、山に行く欲求も減るからである。前回の山行から4週間もたった。…

ターコイスブルーの卵

午後4時。裏山歩きというか、山散歩に出た。登山とかハイキングとかのレベルではない。ほんの1時間半ほどの、いつもの健康保持兼気分転換のためである。 自宅から歩いて行くのに、弁天山・城山(330m)エリアと、横沢入り・天竺山(310m圏)エリア、秋川丘…

山行記‐3 奥多摩・石尾根 倉戸山~倉戸山 (2015.6.2)

腰を痛めた。 10日ほど前に表参道のエスパス・ルイ・ヴィトン東京に、“Le fil rouge”(ル・フィル・ルージュ 赤い糸)という展覧会を見にいって、ある映像作品のブースに入った。そこは真っ暗で、目が多少慣れたと思ったあたりで慎重に椅子(と思われるあたり)…

山行記‐2 「ようやく御坂山と黒岳に登った!」 2015.5.17

5月17日。今年ようやく二回目の山行である。今回も核心部は「出発するまで」であった。 ふだん未明4時ないし5時に寝て、昼11時から12時頃に起きるという生活をしている私にとって、早起きは辛い。5時半に起きるためにはせめて0時には寝たい。しかし、酒を飲…

尾崎山~文台山 (2015.4.23)

尾崎山と文台山を登ってきました。 4時間睡眠の5:45起床。7:28の電車。大月乗換で富士急谷村町駅下車10:24。南東の低い丘陵の鍛冶屋坂を目指して歩き出す。車道左側の取り付きの神社から右へ行く破線を辿るつもりが、いきなり道を失い、ケモノ道頼りの藪…

今現在の私の山―2014年と2013年に登った山

ときおり人に聞かれる。「まだ山に登っているんですか?」と。 一瞬、答えに窮す。 いや窮することはない、ありていに答えれば良いのだ。 「昨年は7回。すべて尾根歩き。最近では多いほうです。別に1時間半程度の山散歩といった感じの裏山歩きを39回。」 …